改造

スポンサーリンク
DSi

【TwiLight Menu++】ゲームソフトのイメージ画像を表示させる【DSi】

今回はDSiでバックアップ起動させるゲームソフトのイメージ画像(パッケージ画像)をメニュー画面に表示させる方法について紹介します。
DSi

【2022年最新版】DSiでゲームをバックアップ起動【GodMode9i】

今回はDSiでゲームを吸出し&バックアップ起動するための非公式ソフト「GodMode9i」の使い方についての紹介です。
DSi

【2022年最新版】DSiを今更改造してみた【Unlaunch】Part1/2

今回はDSiの改造に関する記事です。以前に「Wiiを改造する記事」を書きましたが、今回はDSiです。古い機種ばっかりですね(笑)。ただ、昔のゲーム機は記事が少なかったり更新されてなかったりするので備忘録として残しておきます。
Wii

【2022年最新版】Wiiでゲームをバックアップ起動【CleanRip & USBLoaderGX】

Wiiのゲームディスクイメージを吸出すソフト『CleanRip』と、吸い出したディスクイメージを外付けHDDやSDカードからバックアップ起動させるソフト『USBLoaderGX』の使い方を解説します。
電子辞書

【2022年最新版】電子辞書でWikipedia【XTBook】

SHARPの電子辞書であるBrainシリーズにはWindows CEというOSが搭載されており、電子辞書の裏側で様々な非公式ソフトを起動させることが出来ます。今回はこの仕様を利用してWikipediaを電子辞書で読めるようにできるソフト『XTBook』を紹介します。
Wii

【2022年最新版】Wiiを今更改造してみた【LetterBomb】

今更ながらWiiを改造してみたので、今回はHBCの導入からBootMii、cIOSの導入までを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました